アロマの力でやりたいことを叶える人生に!心と身体と魂の統合で夢を具現化する力が発動!現実創造アロマの研究所

アロマの力でやりたいことを叶える人生に!心と身体と魂の統合で夢を具現化する力が発動!現実創造アロマの研究所

延べ1500人のアロマレッスン・セッション実績。
NARD認定校 アロマ・アドバイザー合格率100%!!
アロマの力は無限大!不安心配で行動できないあなたから
「自分で決断し行動できるあなた」へ導きます。

 

アロマで心と身体と魂を統合し

やりたいことをを叶える人生に!

 

NRAD JAPAN認定校 AroamKokua

°✧˖°現実創造アロマの研究所 °˖✧°

 山口まなです黒猫


先日、ナード農場研修へ

生徒さんも一緒に

5名で参加してきました!

 

日差しはあるけど風が爽やかで

農場研修日和というお天気でした!!

 

 

途中、雲も晴れて
山頂一面に広がるローズ畑から
富士山を見ることもできました。
 
 
行きは特急が全て満席で
山梨まで在来線で行くことに。
 
事もあろうに
電車の乗り間違えをして
無事に予定時間に着くのか
一瞬不安がよぎりましたが・・・
 
1時間程余裕を持って
早く家を出ていたので難を逃れました!

 

 

あぁ良かった(汗)

 

3時間ほどかかって無事に到着!

 

まずは

ハーブウォーターの蒸留の見学。

 

健草医学舎のハーブウォーターは

山頂に広がる農場で

無農薬で手塩にかけて育てたハーブを

丁寧に摘み取りして蒸留しています。

 

蒸留器の写真は

ブログには載せられないのですが

生徒さんにはレッスンで

お見せしていますよ。

 

安全な質のいい商品をお届けできるよう

信念とプライドを持って

作られているからこそ

私たちも自信を持ってレッスンで

お伝えできるんですよね。

 

感謝しかありません。

 

ハーブウォーターの

蒸留見学が終わったら農場へ移動!!

 

 
山の頂上を切り開いて
一面ローズ畑が広がっています!!
 
バラに顔を近づけなくても
空気がバラの香りなんですよ!!
 
昨日も摘み取りを
していたということで
咲いているバラはほぼ全て
今朝咲いたお花。
 
咲いたばかりのバラは
色も濃くて香りも強いんですよ。
 
 
そしてこの日はちょうど
バラの摘み取り作業もしていました。
 
みてよ!!
 
この大きなビニール袋に
どっさり入ったダマスクローズ!!
 
 
 
 
テンションが上がるとか
そんな簡単な言葉では
言い表せない高揚感(笑)
 
こころから楽しい嬉しいって
こういう気分のことなんだと思います。
 
(思い出しているだけでニタニタ)
 
 
 
バラの摘み方の説明を受けたら
参加者さん一斉にバラ摘みスタート!!
 
わたしもひたすら黙々とバラ摘み。
 
好きなだけ摘み放題なんですよ!!
 
こんな贅沢ってあるんでしょうか!??
 
袋いっぱいになったら
2つ目の袋をもらって
またひたすら摘む摘む摘む・・・
 
 
そして
 
一面に広がるバラ畑のお花も
参加者さんみなさんで摘み切りました!
 
 
 
 
あぁぁ幸せ!!
 
楽しかったぁ!
 

 

農場での様子はここまで!

 

このあとは研修センターに戻って

お昼休憩とバラの下処理と

クラフト作りが待っています!

 

次回に続く・・・

 

mana黒猫

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加
 
または@cmo7627i で検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞニコニコ
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ募集中講座乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
■セッションメニュー(準備中)
 
埼玉県所沢市 
新所沢駅(西武新宿線)から徒歩3分 
ナード・アロマテラピー協会認定校Aromakokua

 

 

■人気記事■

 

■お役立ち記事■

 

■起業ヒストリー■

 

 

 

やりたいことがわからない~!!

 

考えてもわからない~!!

 

そんなあなたにピッタリな話を

今日はしたいと思いますっ!

 

アロマで心と身体と魂を統合し

やりたいことをを叶える人生に!

 

NRAD JAPAN認定校 AroamKokua

°✧˖°現実創造アロマの研究所 °˖✧°

 山口まなです黒猫


やりたいことがわからない

 

このお悩みの解決法は・・・

 

いちいち自分の気持ちを

確認する癖をつけること!!

 

えっ!!?

何それ??


そんなこと??!

 

って思うかもしれないけど

自分の気持ちがわからないから

やりたいことも

自分が本当に望んでいることすらも

わからないわけでしょ(笑)

 


だから

 

自分が今 何を感じているのか。

 

何をしたいと思っているのか。

 

何を食べたいと思っているのか。

 

まずは自分が何を感じて

何を思っているのか??

 

これをいちいち確認するのよ。

 

いちいち!!

 

これが当たり前のように

できるようになると

 

わたし本当は今これがやりたいんだな

 

これが食べたいって思ってる

 

あの場所に行きたいな

 

本当はやりたくないんだな

 

やりたくないこともがんばってるな

 

などなど

 

自分が今感じていること

思っていることを

敏感に感じ取ることが

できるようになります。

 

こころの声を聴く とか

 

表現の仕方は色々あるかもしれないけど

 

要は・・・

 

ちゃんと自分が何を感じて

何を思っているのか

自分の気持ちや感情を感じる。

 

無頓着にならずに

自分の気持ちを見つめるってこと!!

 

やりたいことがわからない~!!

 

そんなあなたは

まず今何を感じているのか

ちゃんと自分の気持ちを

敏感に感じてみよ!!



自分の気持ちを感じる練習に

香りを嗅いでみるのもおすすめ!


香りをじっくり感じてみると


今日はいい香り!


昨日はいい香りだったのに

今日はいまいちかも!?


なんか臭く感じる〜!


など日によって

香りの感じ方が違います。


今日、私がいい香りと

感じるアロマはどれだろ?


こんな風にじっくり

香りを通して自分の気持ちを

感じる練習してみてね!!


繰り返していると

自分の感じている気持ちを

敏感に感じ取れるようになりますよ。

 

mana黒猫

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加
 
または@cmo7627i で検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞニコニコ
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ募集中講座乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
■セッションメニュー(準備中)
 
埼玉県所沢市 
新所沢駅(西武新宿線)から徒歩3分 
ナード・アロマテラピー協会認定校Aromakokua

 

 

■人気記事■

 

■お役立ち記事■

 

■起業ヒストリー■

 

 

アロマはプラスティックを溶かすって話は

知っている人も多いと思います。

 

 

 

じゃあ、溶かさない容器って

何だか知っていますか?? 

 

 

 

アロマで心と身体と魂を統合し

やりたいことをを叶える人生に!

 

NRAD JAPAN認定校 AroamKokua

°✧˖°現実創造アロマの研究所 °˖✧°

 山口まなです黒猫

 

 

今日は生徒さんに頼まれていた 

精油2種類とローズヒップ油の受け渡し。

 

自分用にちょこっと 

ブレンドオイルやクリームを

作りたい時に超便利な 

 

点眼容器とクリーム容器と

 ウッディマドラーも

おまけで付けてお渡ししました。

 

 
 
知っている方も多いと思いますが

 

 

精油はプラスチック容器を

溶かします!!   

 

でもでも

 

毎回ガラスの遮光瓶

っていうのも 

意外とめんどくさいのよ。(笑)

 

遮光瓶は捨てるのが勿体無いので 

洗って煮沸消毒して・・・と 

使い回すのもひと手間必要。 

 

時間にゆとりがあって

丁寧な暮らしをしています!

 

そんなあなたは

遮光瓶をおすすめします!!

 

でもね

私はアロマ講師してますが

最近は忙しくて丁寧な暮らしは

出来ておりませーん(笑)

 

気軽に使うには 

やっぱり手軽さも必要でしょ。 

 

手軽るに!

でも安全に使いたい!

 

そんな時は


ポリプロピレン製の 

容器やボトルを

使って下さい!! 

 

薬品に強いので 

お薬を入れる容器も
ポリプロピレン製ですよ。 

 

ポリプロピレン製なら 

アロマにも対応です!!! 

 

しかーし!!

 

遮光ではないので 

光がガンガン当たるような場所に 

置きっぱなしにするのはやめましょう。 

 

光が当たるだけで 

劣化する速度は早くなりますのでね。 

 

 

 

だからこそ


2週間くらいで

使い切れる分量を 

作ることが大切なんだよね。 

 

アロマクラフトって 

保存料、添加物なしだからそこ 

少量で作って 新鮮なうちに

使い切りましょうね!

 

mana黒猫

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加
 
または@cmo7627i で検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞニコニコ
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ募集中講座乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
■セッションメニュー(準備中)
 
埼玉県所沢市 
新所沢駅(西武新宿線)から徒歩3分 
ナード・アロマテラピー協会認定校Aromakokua

 

 

■人気記事■

 

■お役立ち記事■

 

■起業ヒストリー■

 

 

オレンジの精油を

一滴垂らしてね!

 

ラベンダーを数滴入れて

混ぜたら完成!!

 

使い方自体は簡単だし

教えてもらえれば子どもでもできる!

 

でもね

 

ちょっと待った!!!

 

その使い方・・・

実はアロマの応用編です!!

 

 

アロマで心と身体と魂を統合し

やりたいことをを叶える人生に!

 

NRAD JAPAN認定校 AroamKokua

°✧˖°現実創造アロマの研究所 °˖✧°

 山口まなです黒猫

 

アロマのレッスンをしていて思うのは

 

芳香成分や科学的根拠は

アロマを誰かに教えたり

広めていきたいなら

最低限知っておきたい知識。

 

ここがわかっているからこそ

禁忌や注意しなければいけない事

その他もろもろが理解できる。

 

誰かに教えたり

 

アロマとってもいいから

生活に取り入れて~!と

 

いうならば・・・

 

その根拠を説明できるって

とっても大切なことだと

思うんだよ。

 

だってさ

説明できるってことは

 

こういうケースは危険だよ!

 

この使い方は気を付けて!

 

この使い方あなたにとって安全?

 

などなど

ちゃんと理解して説明できるくらい

腹落ちしているってことだから。

 

アロマの化学などなど

NARDで学ぶアドバイザーの内容は

アロマを使うのであれば

最低限の知識だと思うんだよね。

 

この最低限の知識があるからこそ

簡単に生活にアロマを

取り入れることができる!!

 

のだと思うんです!!!

 

 

 

生活に取り入れるって

ある意味応用編なわけよ(笑)

 

基本がわかっていないと

時と場合に応じて

アロマを生活に使い回すなんて

不可能だからね。
 

簡単にアロマを

生活に取り入れるってことは

 

・精油の特徴や禁忌

・アロマテラピーの基礎知識

・アロマクラフトの知識

 

これらが頭に入っているからこそ

簡単にさっと使い方がわかって

精油を選ぶことができるんです。

 

ここがわかっていないのに

アロマを使っている人が

めっちゃ多いという現実!!

 

そして

とんでもない情報も

ネット上に溢れている現実。

 

氾濫している情報から

精査して自分に取り入れられるように

ちゃんと学んでくださいね。

 

mana黒猫

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加
 
または@cmo7627i で検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞニコニコ
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ募集中講座乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
■セッションメニュー(準備中)
 
埼玉県所沢市 
新所沢駅(西武新宿線)から徒歩3分 
ナード・アロマテラピー協会認定校Aromakokua

 

 

■人気記事■

 

■お役立ち記事■

 

■起業ヒストリー■

 

 


アロマで心と身体と魂を統合し

やりたいことをを叶える人生に!

 

NRAD JAPAN認定校 AroamKokua

°✧˖°現実創造アロマの研究所 °˖✧°

 山口まなです黒猫

 

アロマを学ぶ目的って

人それぞれだよね。

 

未病を防ぎたい

自律神経を整えたい

セルフケアしたい

お薬に頼りたくない

癒やされたい

 

うんうん

 

どれも素敵な学ぶ動機じゃないさ!

 

そして これらの目的は

アロマを学ぶことで

叶えられます!!

 

しかしね!!

 

先日

気がついてしまった・・・

 

 

アロマでアプローチすることで

それらを解決へ導くことはできるけど

 

肉体レベルではなく

 

精神や思考が変わらないと

結局また同じ悩みや症状に

ぶつかるよね?!

 

ってことに。

 

アロマ自体が芳香分子の集まりなので

それぞれに作用があって

からだに働きかけてくれます。

 

これを機序って言います。

(メカニズムのことね)

 

でもさ・・・

 

そもそも

 

悲しい超絶心配性だったり

 

悲しい起きてもいない不安を考えていたり

 

悲しいそんな自分をどうにかしなきゃと

 思っていたり。

 

これって

本末転倒なんじゃ!?

 

 

香りがあることでホッしたり

身体のメカニズム的に

バランスを整えたり

症状にアプローチすることはできます。

 

なのに

 

なのに~!!!!

 

そもそもの考え方や思考が

そんな感じだったら

せっかくのアロマが

気休め程度になってしまう。

 

もったいないオバケが出るレベルよおばけ

 

 

アロマを使っている間は

ちょっとは良くなるけど

アロマの効果が切れたら

また元に戻る。

 

なんなら

 

一旦症状は良くなるけど

また同じような症状を

自らが創り出してしまう。

 

 

だったらさ

 

そもそもの

考え方や思考を

変えちゃった方が

早いんじゃないの?

 

 

いや、でも、

私はこういいうタイプなので

変わらないんです・・・

って言っているあなた!

 

変わりたくないなら

無理に変わる必要はありません。

 

変わりたくない人は

変わらないことで起きてくる

色々な問題を一つ一つ乗り越えることが

今世のテーマなんだろうなと思うんです。

 

一つ一つ乗り越えてゆっくり進むもよし。

 

でも

 

ばびゅーーん!!!って

 

スピード感を持って変わりたいなら

変わる方法はちゃんとあるからね。

 

mana黒猫

 

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加
 
または@cmo7627i で検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞニコニコ
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ募集中講座乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
■セッションメニュー(準備中)
 
埼玉県所沢市 
新所沢駅(西武新宿線)から徒歩3分 
ナード・アロマテラピー協会認定校Aromakokua

 

 

■人気記事■

 

■お役立ち記事■

 

■起業ヒストリー■